

- 2024-03-16
抗菌薬(抗生物質)について③
前回は、発熱や咳、鼻水といった感染症を疑う症状が出た際、ほとんどの場合抗菌薬は不要というお話でした。抗菌薬(抗生物質)について② – たかみこどもク…
前回は、発熱や咳、鼻水といった感染症を疑う症状が出た際、ほとんどの場合抗菌薬は不要というお話でした。抗菌薬(抗生物質)について② – たかみこどもク…
2月から麻疹(はしか)の感染者が発生しています。3月になり兵庫県でも感染者が出ています。麻疹は、麻疹ウイルスによる感染症で、感染力が非常に強いウイルスです。体育…
前回、抗菌薬(抗生物質)は細菌に対するお薬で、ウイルスには効きませんよというお話しをしました抗菌薬(抗生物質)について① – たかみこどもクリニック…
皆さまこんにちは。病気のことや治療のことなども、ときどき発信していきたいと思います。今回は抗菌薬(抗生物質)についてです。 抗菌薬とは、細菌をやっつける薬のこと…
前回から2週間経過した最近の状況をお知らせいたします。 まずはインフルエンザです。横ばいくらいを予想しておりましたが、再度増加傾向です。現在はB型が主流となって…
皆様、お正月はゆっくり過ごすことができましたでしょうか?今シーズンのインフルエンザは10月から11月にかけて大流行し、その後下がりきることなく流行が続いています…
前回お伝えしていましたように、やはりインフルエンザの流行が警報レベルになっていました。 第42週(10月16日から10月22日)の市内定点医療機関からのインフル…
インフルエンザの流行が拡大し続けています。下のグラフは、インフルエンザ発生状況のグラフです。 横軸は週で第41週は10/9-15です。縦軸は1医療期間あたりの患…
8月からインフルエンザが流行しています。新型コロナだけでなくインフルエンザで学級閉鎖となった学校もありました。下のグラフは、過去10年間のインフルエンザ感染者数…
5月8日から新型コロナウイルスが「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」から「5類感染症」に変更されます。それに伴い、新型コロナウイルス感染症にかかっ…